CrazyApple of SleepingForest  

コーンスネークの種類
画像クリックで大きい画像がみれます

ノーマル
[ NORMAL ]

ワイルドタイプともゆわれ、最近では純粋な固体はなかなかいない
ノーマルの中でもいろいろなカラーがあり、細分化されている

アメラニスティク
[ AMELANISTIC ]

アルビノ。黒の色素が欠乏した固体
略してアメラニと呼ばれている。目が赤い

ハイポメラニスティク
[ HYPOMELANISTIC ]

新しい品種を作出するときによく使われる
略してハイポメラと呼ばれている。ベビーはブドウ目が多い

アネリスリスティク
[ ANERYTHRISTIC ]

赤の色素が欠乏した固体
ブラックアルビノとも呼ばれる

スノー
[ SNOW ]

アメラニステックとアネリスリステックを交配した品種
赤と黒の色素が欠乏した固体

ピンクスノー
[ PINK SNOW ]

ピンク味が強いスノー
スノーは個体差がかなりあり、アメリカではかなり細分化されているらしい

グリーンブロッジ
[ GREEN SNOW ]

淡いライムグリーンのスノー
影で人気がある

コーラルスノー
[ CORAL SNOW ]

基本はスノー、透き通るようなピンク
ブロッジが珊瑚色で本当にいい固体はびっくりするぐらい極美!!

バブルガム
[ BUBBLE ]

スノーセレクトのショッキングピンクのコーン
ストロベリースノーとも呼ばれる

ゴースト
[ GHOST ]

アネリスリステックにハイポメラの血の入った品種
個体差がかなりある

シルバークイーンゴースト
[ SILVER GHOST ]

ゴーストをさらに淡くした固体

ストーンウォッシュ
[ STONE WASHED ]

ゴーストの黒いスポットがあるコーンスネーク

パステル
[ PASTEL ]

ゴーストのモトレー
ストライプ版がフジムラサキになる

パステルピンク
[ PASTEL PINK ]

ゴーストのピンクがかってる固体でかなり珍しい

ファントム
[ PHANTOM ]

ゴーストのアネリB

オケッティ
[ OKEETEE ]

地域変異、サウスカロイナなどで発見されている
オキーティとも呼ばれる


リバースオケッティ
[ RENERSE OKEETEE ]

オケッティのアルビノ略してリバオケ
地色はオレンジで、ブロッチは白い

サンキスト
[ SANKIST ]

オケッティのハイポ
なかなか見かけることが少ない

フローレッセントオレンジ
[ FLUORESCENT ORANGE ]

オケッティのアルビノのオレンジ味が強い固体

マイアミ
[ MIAMI ]

フロリダ州のマイアミ地域変異
赤のブロッチが特徴

キャンディケイン
[ CANDY CANE ]

マイアミのアルビノ
黒だけじゃなく更に黄色をカットしたの特に綺麗なコーンになる

クリムゾン
[ CRIMSON ]

マイアミのハイポ
グレー地に濃い赤


チャコール
[ CHARCOAL ]

アネリステックB
モノトーンのコーン、かなり渋い


ラベンダー
[ LAVENDER ]

以前はモカと呼ばれていた品種
おそらくアネリステックと思われる

オパール
[ OPAL ]

ラベンダーのアルビノ
親のアルビノによってオレンジやピンクがかる品種


パール
[ PEARL ]

詳細は不明
日本の業者が勝手につけた名前の可能性が高い


ハイポラベンダー
[ HYPO LAVENDER ]

ラベンダーのハイポ
ジグザグやアズティックがでやすいらしい

キャラメル
[ CARAMEL ]

ほとんど赤味がなく成長するにつれて黄色が多くなる
人気のある種

バター
[ BUTTER ]

キャラメルのアルビノ
黄色がかなり強い

アンバー
[ AMBER ]

キャラメルのハイポ
グリーン味がかっている

ブリザード
[ BLIZZARD]

白のコーン、模様が多少残る
スノーから黄色の色素をとったもの


ソリッドホワイトブリザード
[ SOLID WHITE BLIZZARD ]

黄色の色素が少ない完全なる純白のブリザード
無地白の吹雪


ブラットレッド
[ BLOOD RED ]

特殊な遺伝子、セレクト品種
まさに血のような真っ赤コーン、消化器官が弱い


アウトクロスブラットレッド
[ OUTCROSS BLOOD RED ]

ノーマルとかけ戻した固体
特殊な遺伝子で面白い模様になる

アルビノアウトクロスブラットレッド
[ ALBINO OUTCROSS BLOOD RED ]

アルビノとかけ戻した固体で最近人気がでている
特殊な遺伝子で面白い模様、深みのある興味深い色合いにになる

ピューター
[ PEWTER ]

ブラッドレッドのアネリB
グレー一色のコーン

ペッパー
[ PEPPER ]

黒のスポットが入ったピューター
レアな品種

サングロー
[ SUNGLOW ]

朝焼けのような茶色のコーンスネーク
サングローはブロッチの白ラインがないのが特徴

フジムラサキ
[ FUJI-MURASAKI ]

藤紫 日本で産出された品種、基本はゴーストのストライプ
薄い紫がかなり綺麗な品種

ウルトラハイポ
[ ULTRA HYPO ]

ハイポよりさらに明るいハイポ
トランスペアレンツとも呼ばれる


キサッチ
[ KISATCHIE ]

黒色、灰色などのコーンで野生で発見されている

バタースコッチ
[ BUTTER SCOTCH ]

見た目はバターに近い
最近はあまり見かけない

チョコレート
[ CHOCOLATE ]

アルビノになれなかったクリームシクルのできそこない
これはこれで味がある

クリームシクル
[ CREAMSICLE ]

アルビノとエモリーラットを掛け合わせた品種
輝くようなオレンジがとても綺麗


レッドクリームシクル
[ RED CREAMSICLE ]

コーンの割合が多いクリームシクル
赤味が強い

ジャングルコーン
[ JUNGLE CORN ]

カルフォル二アキングスネークとコーンとの混合種

ルビーフレックル
[ RUBY FRECKLED ]

赤い血がにじんだような斑点があるスノー
かなり珍しい品種

グラニット
[ GURANIY ]

グレー一色のコーンスネーク
かなり珍しい

ゴールドダスト
[ GOLDDUST ]


ウルトラメル
[ ULTRAMEL ]


テキーラサンライズ
[ TEQUILA SUNRISE ]

2005年現在まだ世界に一匹しかいません。
かなりすごい見たことのないパターンです



コーンスネークの模様


ストライプ
[ STRIPED ]

縦線模様
途切れて消えている方が人気がある

モトレー
[ MOTEY ]

まだら模様
完璧なものはなかなか珍しい

ワイドストライプ
[ WIDE STRIPED ]

幅の広い縦線模様
かなり人気で珍種!!

ハリケーン
[ HURRICANE ]

モトレーは別物、水玉みたいな柄
モトレーの模様の細かいバージョン極レア

ジグザグ
[ ZIG-ZAG ]

ジグザグ模様、ジッパーとも呼ばれる
かなり様々なパターンがある


アズテック
[ AZTEC ]

ジグザグより複雑になった模様
完全に遺伝はしないらしい

アベラント
[ ABERRANT ]

変わった模様の固体のことをゆう
ストライプモトレーなどのこと

フレーム
[ FRAME ]

霜降り状の太いストライプの総称

フロステッド
[ FROSTED ]

霧がかったような模様
珍しい

募集

コーンスネークの種類紹介で使用する
画像の提供してくださる方いましたらよろしくお願い致します。

↓あて先↓

cron@mad.dog.cx

 注意事項 】
●ご本人様が飼育しているコーンまたは掲載に許可を得た画像に限ります●
●投稿していただいた写真は当方規定のサイズに変更されます●
●許可、告知なく削除又は変更する場合があります●

注意事項

こちら素人ですので記載事項に間違いなど多々あるかと思います
ご指摘していただければ幸いです。

当サイトに掲載の各画像の著者権は、グレ太が所有しています。
画像の直リンク、オークション等の二次使用等、転載、複写は禁止させていただきます。
ご了承ください。



上に戻る